学外者利用案内
図書館利用
利用規定に基づき、図書館を利用できる者は、次の号に掲げる者とする。
本学教職員 |
本学学生 |
本学退職教職員・卒業生 |
北海道内大学図書館相互利用サービス参加館をもつ大学に属する学生・大学院生・教職員 |
その他一般利用者 |
開館時間・開館日
開館時刻 | 閉館時刻 | |
通常開館 | 午前9時 | 午後9時 |
短縮開館 | 午前9時 | 午後5時 |
休館日 | 日曜日・国民の祝日・年末年始(12月29日~1月3日)・臨時休館日 |
入館するときは
学生 |
|
教職員 |
|
一般利用 |
|
退館するときは
学生 |
|
教職員 |
|
一般利用 |
|
土曜日の入退館は
- 図書館棟の南側出入口及び東側出入口からは入館できません。1号館東側玄関をご利用ください。
図書を借りるには
教職員 | 入館証 | 自動貸出機またはカウンターで貸出をしてください。 |
学生 | 学生証 | 自動貸出機またはカウンターで貸出をしてください。 |
一般利用 |
無料貸出カード | 即日発行が可能です。カウンターにて、身分証(運転免許証、マイナンバーカード等)を提示してください。 |
有料貸出カード(ICタグ付き) | 平日に大学事務局でお申込の上、実費1,300円をお支払いください。入退館ゲートおよび自動貸出機をご利用になれます。即日の発行はできない場合がございます。ご了承ください。 |
※資料の貸出は原則、図書貸出カードに記名されたご本人のみです。
貸出冊数・期間
資料の種類 | 冊数・期間 | 本学教員 | 本学学生 | 本学卒業生 | 一般利用者 |
図書 | 貸出冊数 | 10冊以内 | 10冊以内 | 5冊以内 | 3冊以内 |
貸出期間 | 4週間 | 2週間 | 2週間 | 2週間 | |
雑誌 | 貸出期間 | 1週間 | 1週間 | 貸出不可 | 貸出不可 |
Reader | 貸出冊数 | 貸出不可 | 2点以内 | 貸出不可 | 貸出不可 |
貸出期間 | 貸出不可 | 2週間 | 貸出不可 | 貸出不可 | |
視聴覚 |
貸出点数 | 3点以内 | 3点以内 | 貸出不可 | 貸出不可 |
貸出期間 | 1週間 | 1週間 | 貸出不可 | 貸出不可 |
※指定図書、参考図書、一部視聴覚資料、新聞、雑誌の最新号、館長が指定した特定の資料の貸出はできません。
図書を返却するには
- カウンター又は返却ボックスに返却してください。返却ボックスは1階出入口横、2階水飲み場付近にあります。
複写(コピー)するには
- 複写した枚数を実費(白黒10円、カラー40円)でお支払いください。又は事務局前自動販売機でコピーカード(1,000円)を購入してください。
- 複写は著作権許諾の範囲内でご利用ください。著作権法第31条により当館の資料以外の複写は禁止しております。
レファレンスサービス
- 午前9時~午後6時までレファレンスサービス(調べもの相談)を受付けております。
相互貸借サービス
- 当館で所蔵していない図書を他の図書館から借りることができます。
文献複写サービス
- 当館で所蔵していない文献を他の図書館からお取り寄せいたします。(有料)
- 当館所蔵文献の複写を希望する場合は、お近くの公共図書館等を通じてお申込ください。
図書館利用の注意点
(1)図書館資料の利用を目的としない閲覧席ご遠慮願います。(一般利用)
(2)図書館以外の大学施設(教室・演習室等)への立ち入りはご遠慮ください。(一般利用)
(3)図書館内での飲食は禁止です。(ペットボトルなど、蓋付きの飲料のみ可)
(4)携帯電話はマナーモードに設定し、通話は館外でお願いいたします。
(5)B&Gプール北側駐車場は、プール専用の駐車場です。図書館利用者はプール開設期間中は駐車できません。
(6)自転車は必ず駐輪場に駐輪してください。
名寄市立大学図書館は本学の教育・研究・学修活動の支援を第一義として運営しております。本学の学生・教職員の利用が優先されることをどうぞご理解ください。