お知らせ
【1階展示のお知らせ】
7月のテーマは「北海道 命名から150年」です。
展示の詳細については、図書館facebookをご覧ください。
【ビブリオバトルを開催します!お知らせ②】
出場枠には、まだまだ余裕があります。申込期日をのばして、出場者を大募集しております。
学生のみなさんぜひ参加してください!!ご応募お待ちしております!
予選会日程 7月6日(金)・9日(月)
時間 12時20分~13時
場所 名寄市立大学5号館 学食「大学レストランきらきら」
申込締切日 7月4日(水)12時
申込先 図書館カウンター
【朝日新聞記事データベース〔聞蔵Ⅱ〕トライアルのお知らせ】
通常の検索に加えて、[明治・大正紙面データベース][昭和(戦前)紙面データベース][人物データベース][朝日新聞歴史写真アーカイブ][アサヒグラフ][英文ニュースデータベース]さらに[朝日新聞縮刷版「全国の地域面」]の利用が可能です。
この機会にぜひご利用ください。
※学内限定1アクセスです。
アクセス方法
図書館トップページ → 探す・調べる → 朝日新聞記事データベース聞蔵Ⅱビジュアル
トライアル期間 7月31日(火)まで
【修繕工事作業のお知らせ③】
6月22日(金)・23日(土)
作業中、大きな音が出ます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承の程よろしくお願いします。
【EBSCOhostデータベース利用講習会のお知らせ】
EBSCOhostは、外国雑誌の論文検索データベースで、人文科学や自然科学をはじめ広い分野を網羅した学際的海外論文データベースです。
本学で導入している「Academic Search Premir」と「CINAHL Plus FullText」について、専門の講師をお迎えし、実習形式を取り入れた講習会を開催しますので、この機会にぜひご参加ください。
本学卒業生も参加いただけることになりましたので、どうぞご参加ください。
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
日時 6月29日(金)
AcademicSearch Premier
1回目 ・9時15分~ 2回目 ・13時10分~
CINAHL Plus with Full Text
1回目 ・10時45分~ 2回目 ・15時~
場所 名寄市立大学図書館1階 ラーニングコモンズ
参加申し込みは、ポスターに掲載しておりますwebフォームまたは、図書館カウンターでお申し込みください。
【担当】名寄市立大学図書館 西田/堀口
電話 01654-8-7671
Eメール ncu_library@nayoro.ac.jp
【修繕工事作業のお知らせ②】
6月25日(月)9時~17時
なお、壁にアンカーを打って固定をいたしますので、大きな音が出ます。また、壁を伝って2階や1階にも音が響く可能性があります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承の程よろしくお願いいたします。
【医中誌webデータベース利用講習会のお知らせ】
医中誌webは、特定非営利活動法人医学中央雑誌刊行会が作成する、国内医学論文情報のインターネット検索サービスです。
紀伊國屋書店様より専門の講師をお迎えして、実習形式での講習会を開催しますので、この機会にぜひご参加ください。
また、紀伊國屋書店様のご厚意により、本学卒業生も参加いただけることになりましたので、どうぞご参加ください。ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
日時 ①6月26日(火)10時40分~
②6月26日(火)13時10分~
場所 名寄市立大学図書館棟1階 パソコン室
参加申し込みは、ポスターに掲載しておりますwebフォームまたは、図書館カウンターでお申し込みください。
【担当】名寄市立大学図書館 西田/田端
電話 01654-8-7671
Eメール:ncu_library@nayoro.ac.jp
【ビブリオバトルを開催します!お知らせ①】
その前に、本戦出場をかけた予選会を5回行います。
学生のみなさん、都合のよい予選日にエントリーしてください。
(今年も1人2回までエントリーを可能にしました。)
予選開催日 6月28日(木)・7月2日(月)・3日(火)・4日(水)・6日(金)
時間 12時20分~13時
場所 名寄市立大学5号館 学食「大学レストランきらきら」
予選会申込期間 6月14日(木)~27日(水)午後3時まで
予選会申込先 図書館カウンター
みなさんのご参加をお待ちしてます!
【修繕工事作業のお知らせ】
6月18日(月)9時~17時
また、2階および3階閲覧席全席の点検作業もおこないます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。
【1階展示のお知らせ】
6月のテーマは「はたらくを考える」です。
展示の詳しい内容については、図書館facebookをご覧ください。
【蛍光灯点滅のお知らせ】
6月4日(月) 9:00 ~ 11:00
図書館利用は通常通りしていただけますが、蛍光灯点滅により、ご不便・ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
【1階展示のお知らせ】
新年度が始まりました。そこで今月の展示テーマは「大学生活スタートアップ」です。
展示の詳しい内容については、図書館facebookをご覧ください。
【蔵書点検作業による休館日のお知らせ】
3月12日(月)~14日(水)
返却本は2階渡り廊下もしくは1階入口にある返却ボックスにお返しください。
【春季休業中開館時間変更のお知らせ】
午前9時 ~ 午後5時
また、蔵書点検のため以下の日程休館となります。
3月12日(月)~14日(水)
お間違いのないようにお気を付けください。
【春休み長期貸出について】
ただし、対象者は本学学生のみです。
また、対象資料は、図書のみで雑誌・視聴覚は対象外です。
貸出受付期間 1月27日(土)~3月20日(火)
返却期日 平成30年4月4日(水)
冊数 10冊
【展示のお知らせ】
今月の展示は、2015年9月15日よりfacebookに投稿を開始いたしました、図書館スタッフによる「今週の本」No.1~No.100です。
毎週水曜日に「今週の本」を掲載続け、ついにNo.100を迎えました。
図書館スタッフそれぞれが、その時々に読んでほしい!おススメの1冊を紹介してきました。各スタッフによるセレクトがわかるように、棚ごとにわけ、ネームも貼り展示をしました。普段手にとることのないようなジャンルの図書に出会えるチャンスです。ぜひ手に取りご覧ください。
【展示のお知らせ】
好評だった、1回目の模様と名寄アクティビティマップも掲示しています。おすすめのスポットの紹介・掲示板として使用できますので、こちらもぜひご覧ください。
イベントのお知らせ②
第2回LC活用企画を開催いたします。
今回は、「かまくら」を作ります。
どんなかまくらをつくるのか。つくる場所をどこにするのか。完成したら何をするのか。
参加したみなさんで考えたいと思います。
ふるってご参加ください。(参加者は本学教職員・学生に限ります。)
※事前準備※
①かまくらについて調べておきましょう。
②必要な道具を持参しましょう。
③外で作業できる格好で集合しましょう。(スキーウェアのような格好が望ましいです)
日時 1月17日(水)16時30分~(途中からでも参加OK)
場所 図書館1階プレゼンテーションスペース
問合せ先
図書館:西田 事務局:大石 社保:小尾 教養:古牧
図書館入退館時に関するお知らせ
そのため、学生証・図書館入館証をお忘れの場合、図書館では下記の期間、入館時に学籍番号、氏名、時間を記入していただくこととなりました。
実施期間:1月9日(火)~3月31日(土)
冬季休業中開館時間変更のお知らせ
午前9時 ~ 午後5時
また、年末年始以下の日程休館となります。
12月30日(土) ~ 1月8日(月)
お間違えのないようにお気を付けください。
※開館時間短縮期間は12月26日(火)~1月13日(土)までです。